<借地借家法(2)3>借地借家法基礎力チェック

この記事は、
メルマガ「宅建合格の秘訣〜苦手分野は捨てるべし!!」
       〜てっとり早く合格しよう〜  を転載しています。

>>宅建合格フルセット〜宅建合格には苦手分野は捨てるべし〜



===============================
 ◇「宅建合格の秘訣〜苦手分野は捨てるべし!!」
       〜てっとり早く合格しよう〜
                     2010年6月12日 No.121-5
  ☆バックナンバーは下記URLから。
   http://watatani.net/neo/bn.php?mag_id=1
===============================

こんばんは、Wataです!
いつもありがとうございます(^^)


今日は【日記の日】です。

1942(昭和17)年、ユダヤ人の少女アンネ・フランクによって
アンネの日記」が書き始められた日です。

アンネの家族は、ナチス・ドイツユダヤ人迫害を逃れて、
アムステルダムの隠れ家に身を隠しました。

日記は隠れ家に入る少し前の
13歳の誕生日に父から贈られたものでした。

1944(昭和19)年8月1日、アンネらは隠れ家から連れ出されて、
ポーランドアウシュビッツに送られたため、
日記はこの日で終わっています。

そして、1945(昭和20)年3月31日に
ドイツのベルゲン・ベルゼン強制収容所で病死してしまいました。


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
このメルマガは、
火曜・木曜・土曜・日曜:おなじみ一問一答
水曜:15歳の少年・ハルサメ君の宅建合格までの奮戦記
金曜日は悠々先生からのメッセージ!

というMENUでお届けしています(^_^)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

今日は土曜日、一問一答いってみましょう!


借地借家法(2)3>

(3)
借地権を第三者に対抗するための借地上の建物の登記は、
必ず、所有権の保存又は移転登記を備えなければならない。








(答)×
まず、借地権を第三者に対抗する手段と言えば?

2つありますね。
 ↓   ↓
土地の賃借権(又は地上権)の登記
又は
借地上の建物の登記
となります!

そのうち、建物の登記ですが〜

通常、
登記をすることで第三者に対抗するためには、
所有権の保存又は移転登記を備えなければ
ならないですね。

借地権の場合は〜?
 ↓   ↓
はい、そこまで要求されていません。

もっとハードルが低いのです。
 ↓   ↓
権利の登記に限定されず、
表題登記であってもよいのです。

表題登記は元々義務ですから、
自動的に対抗手段を備えることになりますね。

しっかりチェックです!

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
悠々先生からのお知らせです!


☆今年もいよいよ悠々先生のライブ講義がスタートします!
和歌山市会場(和歌山県民文化会館
⇒⇒⇒詳細、お問合せは http://watatani.net/neo/neo.php?b3563ykpok9owdyuaki896pb

「無料体験受講」も実施!
★6月16日(水) 10:30〜11:30  【民法合格のポイント!】
⇒⇒⇒詳細、無料体験のお申込みは
http://watatani.net/neo/neo.php?l5hx3ykpok9owdyuaki896pb


☆悠々先生、書き下ろしの宅建合格テキスト
宅建合格には苦手分野は捨てるべし!」
を立ち読みしてみませんか?

宅建合格には苦手分野には苦手分野は捨てるべし 立ち読みコーナー】
⇒⇒⇒ http://watatani.net/neo/neo.php?cdhq3ykpok9owdyuaki896pb


悠々先生の書き下ろし宅建テキスト
宅建合格には苦手分野は捨てるべし!】シリーズは
「中学生でもわかるように!」をコンセプトに、

・難しいイメージのある法律用語も分かりやすく解説
・図表を多く使い、イメージがつきやすいように工夫
・改行の位置までこだわって、読みやすさを追求

など、多くの工夫がされています。


ご購入者の方からも
「難しい法律用語もわかりやすく解説しているので
学習しやすい」
「図表が多くて、具体的なイメージを持ちやすかった」

などの喜びのお声を頂いています。

悠々先生の分かりやすい解説の合格テキストを
立ち読みしてみてください!

★悠々先生の合格テキストの立ち読みコーナー!
⇒⇒⇒ http://watatani.net/neo/neo.php?mcws3ykpok9owdyuaki896pb


宅建合格には苦手分野は捨てるべし!公式ページ
⇒⇒⇒ http://watatani.net/neo/neo.php?b0h43ykpok9owdyuaki896pb
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△



====================================================================
☆発 行:office-oto(オフィス 音) http://office-oto.com/oto.html
 発行責任者:代表 綿谷 玲  Mail info@office-oto.com
★著者 Life-Shine 宅建講師 悠々
  http://watatani.net/neo/neo.php?pag03ykpok9owdyuaki896pb
●購読解除はこちらから
 http://watatani.net/neo/d.php?1_3ykpok9owdyuaki896pb
▼オフィシャル ブログ
 15歳、宅建に挑戦!」 http://takken-harusame.office-oto.com/
             Copyright(C)office-oto Ltd.2008
====================================================================

宅建合格には苦手分野は捨てるべし!


過去問で効率的に突破する!「宅建試験」勉強法 (DO BOOKS)