<都市計画法3-3>都市計画法基礎力チェック

この記事は、
メルマガ「宅建合格の秘訣〜苦手分野は捨てるべし!!」
       〜てっとり早く合格しよう〜  を転載しています。

>>宅建合格フルセット〜宅建合格には苦手分野は捨てるべし〜



===============================
 ◇「宅建合格の秘訣〜苦手分野は捨てるべし!!」
       〜てっとり早く合格しよう〜
                     2010年7月17日 No.126-5
  ☆バックナンバーは下記URLから。
   http://watatani.net/neo/bn.php?mag_id=1
===============================


こんばんは、Wataです!
いつもありがとうございます(^^)


今日は【漫画の日】です。

1841年、イギリスの絵入り諷刺週刊誌
『パンチ・ロンドン・シャリヴァリ』(通称「パンチ」)が
発刊された日です。

1992年4月8日に財政難の為に終刊になるまで
151年間発行されていました。

日本では、1862(文久2)年に日本語版の『ジャパン・パンチ』が刊行され、
ポンチ絵」という言葉が生まれました。

漫画のことをポンチ絵と呼んだのは、
このパンチがなまったためです。

またこの日とは別に、手塚治虫の命日である
2月9日も「漫画の日」になっています。

【関連日】まんがの日 11月3日、漫画の日 2月9日


☆悠々先生の最新講義が動画で見れます!☆
http://watatani.net/neo/neo.php?n9y13ykpok9owdyuaki896pb
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
このメルマガは、
火曜・木曜・土曜・日曜:おなじみ一問一答
水曜:15歳の少年・ハルサメ君の宅建合格までの奮戦記
金曜日は悠々先生からのメッセージ!

というMENUでお届けしています(^_^)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

今日は土曜日、一問一答いってみましょう!

都市計画法3-3>

(3)
都市計画区域内の非線引き都市計画区域及び
市街化調整区域内で行う3,000平方メートル未満の開発行為に
ついては開発許可は不要である。








(答)×
はい、秒殺して欲しい問題です。

開発許可が必要な面積は
 ↓    ↓
市街化区域⇒⇒⇒⇒1,000平方メートル以上
非線引き区域⇒⇒⇒3,000平方メートル以上
準都市計画区域⇒⇒3,000平方メートル以上
市街化調整区域⇒⇒すべて必要!
都市計画区域準都市計画区域外⇒⇒10,000平方メートル以上
となりますね。

市街化調整区域は、
市街化を抑制する区域ですから、
開発行為そのものがなじみませんね。

よって、面積に関係なく、
すべての開発行為について許可が必要となります。

開発許可の必要な面積については、
早い段階で覚えてしまった方が楽ですよ!

国土法の届出面積と混同しちゃいますから〜

ちなみに、10,000平方メートルは1ヘクタールのことですぞぉ〜

しっかりチェックです!!

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
☆夏目前!宅建試験への準備は万全ですか?!

これから学習には中々むかない季節がやってきます(汗)

効率よく宅建学習をするなら、
【悠々先生、書き下ろしの宅建合格テキスト】

【直前宅建合格セット】
がオススメです!


宅建合格には苦手分野は捨てるべし!」
を立ち読みしてみませんか?

宅建合格には苦手分野には苦手分野は捨てるべし 立ち読みコーナー】
⇒⇒⇒ http://watatani.net/neo/neo.php?mmha3ykpok9owdyuaki896pb


悠々先生の書き下ろし宅建テキスト
宅建合格には苦手分野は捨てるべし!】シリーズは
「中学生でもわかるように!」をコンセプトに、

・難しいイメージのある法律用語も分かりやすく解説
・図表を多く使い、イメージがつきやすいように工夫
・改行の位置までこだわって、読みやすさを追求

など、多くの工夫がされています。


宅建合格には苦手分野には苦手分野は捨てるべし 立ち読みコーナー】
⇒⇒⇒ http://watatani.net/neo/neo.php?xcg03ykpok9owdyuaki896pb


宅建合格には苦手分野は捨てるべし!公式ページ
⇒⇒⇒ http://watatani.net/neo/neo.php?gw853ykpok9owdyuaki896pb
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△


====================================================================
☆発 行:office-oto(オフィス 音) http://office-oto.com/oto.html
 発行責任者:代表 綿谷 玲  Mail info@office-oto.com
★著者 Life-Shine 宅建講師 悠々
  http://watatani.net/neo/neo.php?d69d3ykpok9owdyuaki896pb
●購読解除はこちらから
 http://watatani.net/neo/d.php?1_3ykpok9owdyuaki896pb
▼オフィシャル ブログ
 15歳、宅建に挑戦!」 http://takken-harusame.office-oto.com/
             Copyright(C)office-oto Ltd.2008
====================================================================

宅建合格には苦手分野は捨てるべし!


過去問で効率的に突破する!「宅建試験」勉強法 (DO BOOKS)