〜 15歳〜宅建に挑戦!受験勉強VS資格学習 No.44 〜

この記事は、
メルマガ「宅建合格の秘訣〜苦手分野は捨てるべし!!」
       〜てっとり早く合格しよう〜  を転載しています。

>>宅建合格フルセット〜宅建合格には苦手分野は捨てるべし〜



===============================
 ◇「宅建合格の秘訣〜苦手分野は捨てるべし!!」
       〜てっとり早く合格しよう〜
                     2010年8月25日 No.132-3
  ☆バックナンバーは下記URLから。
   http://watatani.net/neo/bn.php?mag_id=1
===============================

みなさん、こんばんは(^_^)
Wataです。

今日は【即席ラーメン記念日】です。

1958(昭和33)年、創業者である安藤百福氏が開発した
チキンラーメン」を発売したことを記念して日清食品が制定しました。

戦後の混雑する屋台行列を見て、
手軽に食べられるラーメンの開発を決心したといいます。

☆悠々先生の最新講義が動画で見られます!☆
http://2od.biz/fgBHJQUW
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
このメルマガは、
月・金曜日は総合ポイントチェック
火曜・木曜・土曜・日曜:おなじみ一問一答
水曜:15歳の少年・ハルサメ君の宅建合格までの奮戦記

というMENUでお届けしています(^_^)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

水曜日は、
平成20年度全国最年少合格者「ハルサメ君」の
合格までの奮戦期をお届けします。

今回もどうか、肩の力を抜いて(笑)読んでください。

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
〜 15歳〜宅建に挑戦!受験勉強VS資格学習 No.44 〜
【(44)最年少合格なの・・・?・・・・・・・・・12/8】

こんちは。Mr.ハルサメです。

合格発表から数日経ちましたが、発表の翌日に合格証書が届き、
やっと実感できたってとこです。


発表の当日、その日はたまたまオヤジが休みだったので、
朝9時半には両親そろってパソコンの前にいたそうです。

そして、ボクの番号を確認し、二人で大喜びして、
その後、ご丁寧に県庁まで見に行ったらしい。
そこには、番号と氏名も貼りだしてあったということで、
写メをとって来てくれていました。(^−^)


母親は、朝ボクが学校に行く時、
「メールは送らんからな!」
と何度も言っていたのに、実はしっかりメールで連絡がきていました。
テスト中には携帯の電源を切っていたから、全然気がつかなくて、
帰る途中で気がついて、めちゃくちゃホッとしましたね。


そして、その後ですが、
パソコンで色々と詳しい情報をチェックしていたオヤジが、
「ちょっと、ちょっと来い!」
と叫ぶので行ってみると、
パソコンの画面には色んなデータがのっていて、

「ここ、ここ!!」
と言われて見てみると・・・何と・・・今年度の合格者最年少のところに
“15才、男、和歌山”とのっているではありませんか!!
http://watatani.net/neo/neo.php?nno33ykpok9owdyuaki896pb


え? ボク?? うっそ〜!! なんかスゴイやん!!

そういえば試験の時、まわりはもちろん大人の人達ばっかりで、
ボクだけ妙に浮いてたし、ボクの横とか前を通り過ぎた後に、
ちょっと立ち止まって、振り返ってジロジロ見てくる人もたくさんいて、
“何やねん。失礼やな。”とか思ったりしたんだけど・・・。


いや〜ビックリ!
合格時の年令じゃなくて、
受験時の年令になるってことらしいのでラッキーだったな。


合格だけでもビックリだったのに、最年少までついてきて、
ホントにうれしいッス。


さて、気分もよくなったところで、
あと2日、期末テスト勉強がんばります。
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
☆夏本番!宅建試験への準備は万全ですか?!

暑い日が続いていますが皆さん、学習は進んでいますか?

効率よく宅建学習をするなら、悠々先生書き下ろしの
宅建合格テキスト】と【宅建合格セット】
がオススメです!

15歳の少年でも宅建に合格できたノウハウ満載です!

●今からでも基礎固めをしたい→→【宅建合格テキスト】
●問題演習で合格を確かなものにしたい→→【宅建合格セット】

悠々先生の書き下ろしの【宅建合格には苦手分野は捨てるべし!】シリーズは
「中学生でもわかるように!」をコンセプトにしています。

・難しいイメージのある法律用語も分かりやすく解説
・図表を多く使い、イメージがつきやすいように工夫
・改行の位置までこだわって、読みやすさを追求
など、多くの工夫がされています。


ぜひ一度合格テキストを立ち読みして、雰囲気をつかんでください!
宅建合格には苦手分野には苦手分野は捨てるべし 立ち読みコーナー】
⇒⇒⇒ http://1od.biz/3bhmBEJR

宅建合格には苦手分野は捨てるべし!公式ページ
⇒⇒⇒ http://watatani.net/neo/neo.php?1l3k3ykpok9owdyuaki896pb
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△



====================================================================
☆発 行:office-oto(オフィス 音) http://office-oto.com/oto.html
 発行責任者:代表 綿谷 玲  Mail info@office-oto.com
★著者 Life-Shine 宅建講師 悠々
  http://watatani.net/neo/neo.php?tsti3ykpok9owdyuaki896pb
●購読解除はこちらから
 http://watatani.net/neo/d.php?1_3ykpok9owdyuaki896pb
▼オフィシャル ブログ
 15歳、宅建に挑戦!」 http://takken-harusame.office-oto.com/
             Copyright(C)office-oto Ltd.2008
====================================================================

宅建合格には苦手分野は捨てるべし!


過去問で効率的に突破する!「宅建試験」勉強法 (DO BOOKS)