<道路、建ぺい率、容積率6〜7>基礎力一問一答

この記事は、
メルマガ「宅建合格の秘訣〜苦手分野は捨てるべし!!」
       〜てっとり早く合格しよう〜  を転載しています。

>>宅建合格フルセット〜宅建合格には苦手分野は捨てるべし〜

平成20年度宅建最年少合格者、15歳の少年も活用した 【宅建合格のツボ!】宅建合格仕事人・悠々...


===============================
 ◇「宅建合格の秘訣〜苦手分野は捨てるべし!!」
       〜てっとり早く合格しよう〜
                     2011年6月19日 No.174-7
  ☆バックナンバーは下記URLから。
   http://watatani.net/neo/bn.php?mag_id=1
===============================

こんばんは、Wataです。


今日は【ベースボール記念日】です。

1846年、3アウト・3ストライク等現行のルールの基礎となる
A.カートライト編集の野球規則による最初の野球の試合が
ニューヨークで行われました。

………………………………………………………………………………
これからしばらくは
月・火・木・金・土→→→「基礎力一問一答」
水→→→ 悠々先生の過去問題解説
日→→→ 一問一答とクイズ問題

というメニューでお送りしていきます!

どうぞお楽しみに

………………………………………………………………………………
宅建合格仕事人の悠々です。

今日は日曜日号、一問一答1問とクイズ問題1問です!


クイズ問題は
「解答用フォーム」を使って答えを送信して頂きます♪

答えが分かった方はその答えを、
わからないかった方は「わからない!」と
書いて、問題下部のリンクから送信してください。

返信頂いた方に答えと解説を送信します。


それでは一問一答からいってましょう!


<道路、建ぺい率、容積率6>



(6)
都市計画において、第1種低層住居専用地域内の
外壁の後退距離の限度を定める場合においては、
2mを超えない範囲で、定めなければならない。








(答)
はい、これは、何のカテゴリー(分類)の問題ですか?
そうです。第1種低層住居専用地域と第2種低層住居専用地域での制限ですね。
内容は、高級住宅地ならではの発想と思って下さい。
民法での原則50cmではなく、ゆったり感重視の1m又は1.5mで指定されます。
2mではないですぞぉ。
数値の記憶は工夫です。お互いの壁同士は2m又は3m離れていると
イメージして下さい。



では、クイズ問題です。


(7)
建築物の容積率の限度は、都市計画法で定められた容積率以下であり、
かつ前面道路の幅員によって定まる容積率以下でなければならない。


解答送信用フォーム
パソコンでご覧の方↓↓
http://www.life-shine.net/takken/kaitou_f/110619.html

携帯からご覧の方↓↓
http://form1.fc2.com/form/?id=430752

からメールをください。
返信頂いた方に答えと解説を送信します。
お待ちしております♪



いかがでしたか?
今回はここまでです。
それでは、次回をお楽しみに!!(^^)

                                                                                                                                        • -