パソコンでびっくり!&出社〜まず、帰る準備をしよう!?

この記事は、
メルマガ「宅建合格の秘訣〜苦手分野は捨てるべし!!」
       〜てっとり早く合格しよう〜  を転載しています。

>>宅建合格フルセット〜宅建合格には苦手分野は捨てるべし〜



===============================
 ◇「宅建合格の秘訣〜苦手分野は捨てるべし!!」
       〜てっとり早く合格しよう〜
                     2010年4月9日 No.112-4
  ☆バックナンバーは下記URLから。
   http://watatani.net/neo/bn.php?mag_id=1
===============================

みなさん、こんばんは。
Wataです。

今日、パソコンの個別授業をしていると
ノートパソコンをお持ちになってこられた生徒さんの
パソコンで、びっくりすることが起きていました。

なんと、内蔵されている機器(CD-ROMドライブ)が
認識されていないのです!

後から付けた外付けならともかく、内蔵のものが
認識されないなんて・・・

いつも、音楽を聴いていると、ある日突然使えなくなったそうです(汗)

色々私も調べて、なんとか解決したのですが、
「なぜ起こったのか?」
がわかりませんでした。

パソコンというのは時々このような
「摩訶不思議」なことが起こります・・・

皆さんも万が一に備えてパソコンのデータのバックアップは
定期的にとるようにしましょう!!


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
このメルマガは、
火曜・木曜・土曜・日曜:おなじみ一問一答
水曜:15歳の少年・ハルサメ君の宅建合格までの奮戦記
金曜:宅建学習のために頭をリフレッシュシリーズ

というMENUでお届けしています(^_^)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

出社〜まず、帰る準備をしよう!?


さて、前回は、3人分の仕事を1人でやりきる能力
について、話し始めましたね。

で、3つのポイントのうち、1つ目のポイントは、

「こなす仕事」と「クリエイティブな仕事」
に分類し、オフィスでは、専ら「こなす仕事」
に時間を充てるということでしたね。(笑)

では、今日は2つめのポイントです。

日々の仕事を思い浮かべて下さい。

例えば、顧客リストの整理という仕事を

やっているところに、急に、上司からの指示で、

先週1週間の営業実績を訪問順にリスト化

しなきゃならなくなった・・・

いや〜その他にも色々仕事があるのになぁ(汗)

な〜んてことありませんか〜?(苦笑)


気持ちとしては、やりかけの仕事、目の前の仕事を
先に片付けてすっきりしたいけど、

「どう考えても、今日中には無理だなぁ〜」
なんてね。

それでいて、上司からの仕事の期限は、今日中だったりして・・・
「おいおい、人がせっかく機嫌よく仕事してるのに〜」

て感じで、
精神衛生上もよろしくないですよね。

さらに、突然、得意先から、クレームの電話が入って、

対応しなきゃならなくなったりすると、

最早「お手上げ!」ですよね(涙×3)。

ではでは、どうしましょう!?

うん、こうすればいいのです。

出社したら、まず、帰る準備をするのです!?(爆)


「はぁぁぁ〜〜?????」
って感じですかぁ?(笑)

ちょいと表現が極端ではありますが、

常にいつ帰ってもいいような状態で
仕事をするのです!

そのためには、逆に何が必要ですか?

そうです。仕事に、はっきりと優先順位を
付けていくことなのです(笑)。

イメージとしては、自分の身内に何かあったときなど、
とりあえず、最小限の引継ぎだけして帰りますよね。

あれです〜(笑)

具体的な動きとしては、今、持っている仕事を

A「急ぎ」

B「2〜3日中」

C「1週間は大丈夫」

まぁ最初は、この3つくらいに分類するのです。


考えたら、当たり前のことかもしれないですが、

実際、現場で仕事をやっていると、

中々、やりかけの仕事をおいて、急ぎの仕事を
優先しづらいですよね。(汗)

だから、出社したら、まず、その日の仕事の優先順位を
正確に考えて、仕事をきちんと分類してから、
取り掛かっていくのです!!

これが、今話題の「段取り力」でもありますね。

「えぇ聞いたことがない〜」

斎藤孝教授(「声に出して読みたい日本語」の著者)が

一時期よく、取り上げていましたよね。

いずれにしても、日頃から、こうやって段取り良く

仕事をこなすことで、不意の頼まれごとや、

クレーム処理などが、入っても、そのときそのときに

急ぎの程度を判断して、順位を入替えればいいだけですよね。

何となく、目の前にある仕事をこなしているだけの

ときより、数段、性能(?)がよくなっているはずです(笑)!


では、3つめのポイントは・・・といきたいところですが、
残念お時間がきました。

今回はここまでです!
続きは、次回ということで・・・

それでは、次回をお楽しみに!!

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
悠々先生の合格テキストを立ち読みしませんか?!

宅建業法⇒⇒⇒ http://watatani.net/neo/neo.php?bi773ykpok9owdyuaki896pb
民  法⇒⇒⇒ http://watatani.net/neo/neo.php?4hpt3ykpok9owdyuaki896pb


みなさん、悠々先生の
人気宅建合格テキスト「宅建合格には苦手分野は捨てるべし!」の
サンプルは立ち読みして頂けたでしょうか?

【中学生でもわかるように!!】を
コンセプトに、徹底的に分かりやすさ、読みやすさを追求しました。


ご購入者の方からも
「難しい法律用語もわかりやすく解説しているので
学習しやすい」
「図表が多くて、具体的なイメージを持ちやすかった」

などの喜びのお声を頂いています。

業法・民法のテキストの一部が無料でサンプルとして
立ち読みしていただけます。


宅建業法⇒⇒⇒ http://watatani.net/neo/neo.php?t4ek3ykpok9owdyuaki896pb
民  法⇒⇒⇒ http://watatani.net/neo/neo.php?mly43ykpok9owdyuaki896pb

宅建合格には苦手分野は捨てるべし!公式ページ
⇒⇒⇒ http://watatani.net/neo/neo.php?o7273ykpok9owdyuaki896pb


▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△




====================================================================
☆発 行:office-oto(オフィス 音) http://office-oto.com/oto.html
 発行責任者:代表 綿谷 玲  Mail info@office-oto.com
★著者 Life-Shine 宅建講師 悠々
  http://watatani.net/neo/neo.php?tby73ykpok9owdyuaki896pb
●購読解除はこちらから
 http://watatani.net/neo/d.php?1_3ykpok9owdyuaki896pb
▼オフィシャル ブログ
 15歳、宅建に挑戦!」 http://takken-harusame.office-oto.com/
             Copyright(C)office-oto Ltd.2008
====================================================================

宅建合格には苦手分野は捨てるべし!