〜 15歳〜宅建に挑戦!受験勉強VS資格学習 No.27 〜

この記事は、
メルマガ「宅建合格の秘訣〜苦手分野は捨てるべし!!」
       〜てっとり早く合格しよう〜  を転載しています。

>>宅建合格フルセット〜宅建合格には苦手分野は捨てるべし〜



===============================
 ◇「宅建合格の秘訣〜苦手分野は捨てるべし!!」
       〜てっとり早く合格しよう〜
                     2010年4月28日 No.115-2
  ☆バックナンバーは下記URLから。
   http://watatani.net/neo/bn.php?mag_id=1
===============================

みなさん、こんばんは(^_^)
宅建合格仕事人の悠々です。

今年も大学の宅建講座がスタートしました。
不況の影響で、去年より少なくなるのでは?
という心配をよそに、去年同様の人数での
スタートとなりました。

4月の大学のキャンパスは活気があっていいですね〜
色々なクラブやサークルの勧誘が・・・

皆、若くて夢一杯な笑顔がホントうらやましいですね!(笑)

今年は、クラスに一般の社会人も数人おられるのですよ〜

「やったー」と思いました。

なぜなら、一般の方で大学のエクステンションの講座を受ける方って
たいていかなり真剣なんです!

だから学生だけのクラスに比べてやっぱりみんな刺激を受けますので、
教室全体が真剣な空気につつまれやすいのですよ〜

よーし今年は期待できそうです!

何とか全員合格目指して頑張りたいと思います!(^^)


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
このメルマガは、
火曜・木曜・土曜・日曜:おなじみ一問一答
水曜:15歳の少年・ハルサメ君の宅建合格までの奮戦記
金曜:宅建学習のために頭をリフレッシュシリーズ

というMENUでお届けしています(^_^)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

水曜日は、
平成20年度全国最年少合格者「ハルサメ君」の
合格までの奮戦期をお届けします。

今回もどうか、肩の力を抜いて(笑)読んでください。

=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
〜 15歳〜宅建に挑戦!受験勉強VS資格学習 No.27 〜
【(27)2時間ってこんなに長い!?・・・・・・9/18】

こんちは。Mr.ハルサメです。

なんだかんだとバタバタ過ごしているうちに、
宅建試験まで1ヵ月ですよ!! はやいっスねえ。

軽い気持ちではじめた挑戦だったけど、やりはじめたからには当然受かりたいと思ったし、
宅建勉強にかける時間が長くなればなるほど、
その気持ちも大きくなってきました。

まあ、その分、不安も大きくなってきましたけど・・・。(;_;)


ボクは、テキスト等はオヤジに決めてもらったけど、
独学で自分のペースで今までやってきたわけですが〜、
ここにきて、オヤジの方もちょっと真剣にこれからの1ヵ月のスケジュールについて、
アドバイスしてくれるようになりました。


そのおかげで残りの1ヵ月に何をしなければいけないのかが、
スッキリしましたよ!!

なんとなく“アレもした方がいいのかな〜”とか思っていたことが、
具体的になって、勉強しやすくなったかな。


あと、本番と同じような模試も受けた方がいいだろうということで
、いくつのかの資格スクールにも
模試だけ受けに行こうかと聞いたりしたけど、
時間もお金もかかることだし、結局、家でやることにしました。

で、今日、第1回目の模試をやってみました!!
もちろん、ちゃんと時間も計って、マークシートでね。

2時間集中は正直つらかったですね。
学校の授業でも2時間ぶっ通しってないですもん。

でも、時間はきっちりくらいでした。
まあ、分からないのは(3)にするって決めてたんで・・・(笑)

自信をもって解答できたのは少しだけで、
ほとんどは“どっちかな〜”って迷ったし、
自分の弱い部分も改めて分かりました。


結果は・・・なんか予想より良かったんです!!(^0^)
だから、今日は気分がイイ。とはいえ、
なんせマークシートなんで、
今日は勘が冴えてたのかなあっと思うほど、勘でぬった所もあるので、
実力かと言われるとつらいとこですが・・・。


それで今日思ったのは、
答えに同じ番号が続くことがあるじゃないですか?

今日も模試もずっ〜と(4)ばっかりが続いて、
“アレ〜(4)ばっかりって何かおかしいよな〜”って思っちゃって、

ついつい違う番号をぬっちゃったりしたんですよ。
で、まちがえた。
惑わされてはいけません!!
番号が続いても自分に自信をもてっていうことですよ。ハイ。


さて、今日はこれから模試の見直しをして、
間違った所や迷った所を確認するとします。
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
悠々先生からのお知らせです!


☆今年も悠々先生のライブ講義がスタートします!
和歌山市会場
⇒⇒⇒詳細、お問合せは http://watatani.net/neo/neo.php?ffrr3ykpok9owdyuaki896pb


☆悠々先生、書き下ろしの宅建合格テキスト
宅建合格には苦手分野は捨てるべし!」
を立ち読みしてみませんか?

ついに、悠々先生の「宅建合格には苦手分野は捨てるべし!」の
3科目のサンプルが全て立ち読みできるようになりました!

宅建合格には苦手分野には苦手分野は捨てるべし 立ち読みコーナー】
⇒⇒⇒ http://watatani.net/neo/neo.php?sbc93ykpok9owdyuaki896pb


市販のテキストを購入してみたが、
中々理解ができない・・・、と思っている方はいませんか?

そのような方はぜひ一度、
悠々先生の分かりやすい解説の合格テキストを
立ち読みしてみてください!

★悠々先生の合格テキストの立ち読みコーナー!
⇒⇒⇒ http://watatani.net/neo/neo.php?849f3ykpok9owdyuaki896pb


悠々先生の書き下ろし宅建テキスト
宅建合格には苦手分野は捨てるべし!】シリーズは
「中学生でもわかるように!」をコンセプトに、

・難しいイメージのある法律用語も分かりやすく解説
・図表を多く使い、イメージがつきやすいように工夫
・改行の位置までこだわって、読みやすさを追求

など、多くの工夫がされています。


ご購入者の方からも
「難しい法律用語もわかりやすく解説しているので
学習しやすい」
「図表が多くて、具体的なイメージを持ちやすかった」

などの喜びのお声を頂いています。

⇒⇒⇒ http://watatani.net/neo/neo.php?uz603ykpok9owdyuaki896pb


宅建合格には苦手分野は捨てるべし!公式ページ
⇒⇒⇒ http://watatani.net/neo/neo.php?i2yg3ykpok9owdyuaki896pb

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△




====================================================================
☆発 行:office-oto(オフィス 音) http://office-oto.com/oto.html
 発行責任者:代表 綿谷 玲  Mail info@office-oto.com
★著者 Life-Shine 宅建講師 悠々
  http://watatani.net/neo/neo.php?2yar3ykpok9owdyuaki896pb
●購読解除はこちらから
 http://watatani.net/neo/d.php?1_3ykpok9owdyuaki896pb
▼オフィシャル ブログ
 15歳、宅建に挑戦!」 http://takken-harusame.office-oto.com/
             Copyright(C)office-oto Ltd.2008
====================================================================

宅建合格には苦手分野は捨てるべし!