<業務に関する規制2・重要事項説明5〜6>基礎力一問一答

この記事は、
メルマガ「宅建合格の秘訣〜苦手分野は捨てるべし!!」
       〜てっとり早く合格しよう〜  を転載しています。

>>宅建合格フルセット〜宅建合格には苦手分野は捨てるべし〜



===============================
 ◇「宅建合格の秘訣〜苦手分野は捨てるべし!!」
       〜てっとり早く合格しよう〜
                     2010年12月9日 No.147-4
===============================
こんばんは、wataです。


今日は【地球感謝の日】です。

あらゆる命の源である地球に感謝し、その思いを多くの人に伝える日をと
2002年9月に青木稚華氏が制定しました。

日付は12月が1年最後の月であることと、
9日は地球の球の語呂合わせからです。

………………………………………………………………………………
これからしばらくは
月・火・木・金・土→→→「基礎力一問一答」
水→→→ 悠々先生の過去問題解説
日→→→ 一問一答とクイズ問題

というメニューでお送りしていきます!

どうぞお楽しみに(^_^)

………………………………………………………………………………

宅建合格仕事人の悠々です(^_^)


今日も<業務に関する規制2・重要事項説明>です。

この分野は、いうまでもなく、業法の頻出分野です。

気合いを入れて、120%押さえていきましょう!

今日も一問一答が2問です!


<業務に関する規制2・重要事項説明5〜6>


(5)
宅建業者伏見ホームが、建物の貸借の媒介を行う場合、
当該建物について容積率又は建ぺい率に関する制限があるときは、
その概要について説明義務がある。








(答)
建物の貸借の場合は、容積率・建ぺい率に関する説明は
不要である。すでに建っている建物を借りて住むだけだか
ら〜火曜日の(3)の問題とは、しっかり区別しておこう。


(6)
宅建業者大文字建物が、自ら未完成のマンションを
売買する場合、建物の完成時における当該マンションの外壁の
塗装については重要事項として説明しなくてもよい。








(答)
未完成物件の場合は、お客さんに対して、少しでも完成
イメージを提供してあげるべし!よって、外壁の塗装や、
建物の形状や構造についても説明しなければならない。



=============================================================
☆発 行
office-oto(オフィス 音) http://office-oto.com/
  発行責任者:綿谷 玲   info@office-oto.com

★著者 Life-Shine 宅建講師 悠々先生
  http://www.life-shine.net/youyou/

☆配信停止はこちらから
       http://www.mag2.com/m/0000266705.html
=============================================================

宅建合格には苦手分野は捨てるべし!



過去問で効率的に突破する!「宅建試験」勉強法 (DO BOOKS)

AFP+2級FP技能士コース

FP技能検定3級 精選過去問題集 2010年版

ファイナンシャルプランナー試験に短期間で合格する方法〜カリスマFP上野やすみが教える〜